ポークピラフのレシピ
豚のブロック肉を使ったピラフのレシピです。鍋で炊くレシピですがフライパンでもOKです!マッシュルームやしめじも良く合うので、好みで具を追加してくださいね!
“ポークピラフ” の続きを読む
日々のレシピブログ。お家でごはん。1人分〜が多いレシピ集なので人数分作りやすいレシピ集です。1人暮らしやお弁当おかずにもピッタリ!
豚のブロック肉を使ったピラフのレシピです。鍋で炊くレシピですがフライパンでもOKです!マッシュルームやしめじも良く合うので、好みで具を追加してくださいね!
“ポークピラフ” の続きを読む
コッタはサッと煮たという意味です。ムール貝の代わりにしじみ、完熟トマトの代わりににケチャップを使った、材料費節約のコッタ風スープパスタです!
サッパリ系味付けのスープパスタなので、しじみのだしが頼りです!
サッパリしているので、ショートパスタでいただきます。ペンネでなくてもOKですよ!
ニンニクが効いているので、休日のブランチや夜食にどうぞ!
※2人〜3人分です。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
トマトのファルシーを崩しながら、スープごはんにして食べます。春キャベツの外葉を使ったので、綺麗な緑色がでました。
※旧ブログからのデータ移動レシピです。
春キャベツは柔らかいので、サッと煮るだけで美味しく食べられますが、それでも外葉はモサモサしているので、スープに入れて食べやすくしちゃいましょう。
塩だけで先に茹で綺麗な緑にすると、モサモサ外葉を攻略した気分になってちょっとうれしいのです。
「ヾ( o´∀)ツ私は勝者だ!」という気分になってしまう(笑)
※大きめのトマト1個で、約0.5合分になります。
※写真では、トマトを半分に切って、0.5合の半分を詰めています。詰めたごはんを見えるように作る為に、トマトを浅くしました。
スープの方に、ベジタブルミックス等の野菜を増やして1食分とすれば、ごはんの量を減らせるので、ダイエットメニューになるかも?
関連料理:スープの中に自家製冷凍野菜ミックスを入れるのもありですよ!
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
きゅうりとグレープフルーツで作る爽やかな冷たいスープです。
ミキサー無しでも作れます。
※旧ブログからの再掲載レシピです。
(n´∀’n)カクテルのように綺麗な緑色のスープができました。
グラスの縁に乗せたのは、グレープフルーツとキュウリの皮です。
グレープフルーツはクエン酸を含むので、暑さバテしている時にピッタリなスープだと思います。爽やかなスープなので、バテている時にも飲みやすいですよ!
関連料理:無し
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。