かぶとさきいかの浅漬けの作り方
さきいかのアレンジレシピですが、いかの燻製でも作れます!
プチトマトが入っているのは、私がプチトマトの漬物が大好きだからです^-^
プチトマトを、ぬか漬けや浅漬けにすると甘さがUPする上に味が少し濃くなって美味しいの。だから漬物に頻繁に入れています。
日々のレシピブログ。お家でごはん。1人分〜が多いレシピ集なので人数分作りやすいレシピ集です。1人暮らしやお弁当おかずにもピッタリ!
さきいかのアレンジレシピですが、いかの燻製でも作れます!
プチトマトが入っているのは、私がプチトマトの漬物が大好きだからです^-^
プチトマトを、ぬか漬けや浅漬けにすると甘さがUPする上に味が少し濃くなって美味しいの。だから漬物に頻繁に入れています。
おかひじきを混ぜたTGK(たまごかけごはん)のアレンジレシピです。塩と柚子胡椒でサッパリ味に仕上げました!
“おかひじきのたまごかけごはん〜柚子胡椒風味〜” の続きを読む
生のかぶをスライスして乗っけるだけの簡単朝ごはんレシピ。梅、ツナ、たらこやいくら等の魚卵、なんでもOK!おつまみならサーモン乗せもGOOD!
“【簡単すぐでき!】かぶのオードブル” の続きを読む
フライパンで作るじゃがいもチーズ。柚子胡椒味と肉味噌味のレシピです。おかずにもおつまみにもなりますよ!
ササミチップに柿のマリネを乗せました。サラダのように盛り付けて、コンソメ味のポテチに乗せて食べる事が多いですが、今回はササミチップに乗せました。
ワインや冷酒のおつまみや、オードブル、前菜に…
見た目の割に簡単なんです。
これをコンソメ味のポテチに乗せながらつまんで、映画を見るのが好きです^^
※1人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
お盆が近づくと、おつまみにもおかずにも、お茶うけにもなる簡単レシピがあると重宝します!これはそんな料理ですよ!
麻辣醤を使いましたが、わさび、柚子胡椒、わささんしょうでもOKです!これらの材料を使う場合は、ごま油をオリーブオイルに変更して作ってください!
きゅうり1本分のレシピですが、多めに作って常備するとすぐに出せて便利ですよ!
味が馴染むまで少し置くので、他のおかずを作り始める前に作るのが良いと思います^^
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
ズッキーニと白身魚で香り蒸しを作りました。
洋風の味付けになりやすいズッキーニ。昆布、三つ葉、柚子胡椒と合わせて和風に仕上げました!
蓋つきのフライパン1個でできるお手軽おかずです。蓋が無い場合は、アルミホイルで蓋をすればできますよ!
美味しかったけど、赤みが無い料理なので、パプリカか人参も入れれば良かったなぁと思っています。
ズッキーニは、毎月の女性特有の不調に良い食べ物です。
黄体ホルモンのせいで起こるむくみ。これで起こる冷えや血行不良、このせいで引き起こる痛みという悪循環の元に効くので、そっち系の悩みがある女性は、ズッキーニをこまめにとると良いかもしれません。
ズッキーニの栄養でカリウムが有名ですが、カリウムが、この不調の元に働いてくれるのです。
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。