スープジャー500mlで1合炊飯

次のレシピで炊いたご飯1合分を使うので、スープジャー500mlを使って1合のご飯を炊く方法を書いておこうと思います。
1合だけ炊くって、環境によっては難しいでしょ?


食事用と言うよりは調理用作り方で、持ち運ぶお弁当用炊飯とは違います。

お弁当用炊飯では、糊状にしたお米をゆっくり炊きますが、これは普通の炊飯より、若干時間がプラスされる程度です。

500mlのスープジャーを使うので、現場で炊き上がりは想定してないです^-^;


■関連ページ



気に入っていただけたら応援をお願いします。


■材料

※ごはん1合分


  • お米…150g(1合分)
  • 水…1カップ(200ml)
    米の状態によって変わります。古米なら230mlぐらい必要な場合があります。

■作り方

※スープジャーはコンテナタイプを利用しています。


  1. お米は普通に研いで、十分に吸水させておきます。(最低でも30分以上)。
  2. スープジャーの蓋は臭いがつきやすく落ちにくいので、クッキングシート(オーブンシート)を用意します。

    内蓋が閉められれば良いです。上蓋が閉まるように、はみ出た部分は内蓋の上に折るようにして使います。
  3. ジャー保温の時は使わないので、クッキングシートを外します。
  4. 【ジャーの保温】完全に煮立ったお湯を、スープジャーの内線まで注いで内蓋と外蓋を閉めます。
  5. お米をザルにあけてミルクパンなどの片手鍋に入れ、水を注ぎ入れます。火の先が鍋底に当たる程度の強火にかけます。

  6. 煮立ったらひと混ぜして弱火にします。
  7. 弱火にして水分がグツグツと沸いていたらとろ火(超弱火)にします。沸いている状態が大事なんです。
    もし蓋をしても吹きこぼれないようなら、鍋に蓋をします。
  8. そのまま2〜5分煮ていると、まだ火を止めるには早い程度に水分が残り、小さな泡ぶくがあちこちに出る状態になります。

    見えにくいですが、まだ水分が多く水浸しのご飯ぐらいで、小さな泡が出ています。
    ここまでになったら火を止めます。
  9. 【ここからスピーディーにやります】すぐにスープジャーを開けて、保温用の湯を捨て、鍋のお米を入れます。
  10. 用意していたクッキングシートを乗せて内蓋をし、上から外蓋を閉めます。
  11. 保温袋が有ればそれに入れます。無ければタオルと新聞紙で包みます。
    私は…

    保冷できるショッピングバッグに入れていますよ^-^
  12. 15分ぐらい保温した後、上下をひっくり返してさらに15分〜20分保温します。

■ポイントやコツ等等


  • 米と水の量が多くないので、なるべく小さい鍋を使います(フライパンでも良い)。 水の深さを出さないと米が踊らないし、水分が早く飛んでしまいます。
  • とろ火にかけたら、写真の状態より少し早めに火を止めても大丈夫です。スープジャーの準備をしている間に、鍋の余熱で水分が飛んでいくので。
  • とろ火にしたら、なるべく鍋に蓋をしてください。その方がゆっくり煮えるので、芯が残りにくいです。
  • 同じ米の量と水の量で餅米を炊く事ができます。餅米は吹きこぼれにくいので、蓋をして調理しやすいです。
  • 長時間保温状態にしておく場合は、逆にした上下を戻しておきます。また、カバーが無い場合は、タオル、新聞紙で包んでおくと、温度の下がりがかなり遅くなります。