ヨーグルトとスパイスで簡単そうめんアレンジ
いつものそうめんに飽きてませんか?この際だから南国気分やアジアンチックなそうめんにチャンレンジしましょう!
アジア系味のスパイスは、前回の肉寿司のレシピと同じBRサラダ用ミックスです。プレゼント企画でプレゼントされるので、このレシピの動画が上がったら応募してくださいね!
日々のレシピブログ。お家でごはん。1人分〜が多いレシピ集なので人数分作りやすいレシピ集です。1人暮らしやお弁当おかずにもピッタリ!
日々のレシピブログ 『おうちでごはん』の主菜レシピカテゴリーです。
ご飯・麺類・パン類等はこちらのカテゴリーになります。
いつものそうめんに飽きてませんか?この際だから南国気分やアジアンチックなそうめんにチャンレンジしましょう!
アジア系味のスパイスは、前回の肉寿司のレシピと同じBRサラダ用ミックスです。プレゼント企画でプレゼントされるので、このレシピの動画が上がったら応募してくださいね!
まるで生肉のような食感と味。でも生肉じゃない火の通ったお肉。この不思議食感は、フォアグラの下処理をする調理方法を応用した作り方で実現しました!
本来の作り方は急速冷却するのですが、余熱で中まで火を通すというやり方に変更して生肉っぽいけど火が通ったお肉を実現した肉寿司のレシピです。
この肉寿司のお肉は、あまったお肉を別の料理にも使えるので『主菜-肉料理』のカテゴリーにも入れてあります。
納豆3P。卵1個。大葉は高くても10枚入りで100円代。
大葉が口の中で香り、タンパク質も豊富♪納豆だけでなく、パスタ類もタンパク質の固まりですからね^-^
また、少量でも栄養が摂れる海苔と大葉がありますから、身体にも気分にも貧乏臭さを与えない最高のスパゲティーメニューです♪
納豆が嫌いな方には地獄のメニューですが、納豆好きには至福のメニューです!
私は食べきれずお残ししてしまいました^▽^
食べれるつもりでいたんですけどねwww無理でしたw
かぶりつくのも小分けにするほどボリューミーでしたw
前回のレシピガーリックシナモンパンプキンを使ったサンドイッチです!
パンプキンが多ければ甘口、少なければカレースパイスが香ります。とにかくぶどうパンと相性抜群のサンドイッチですよ!
前回のレシピ夏のオニオンファルシーであまったスープを使って、洋風粥の素のレシピを書きます。あまったスープが無ければ、ブイヨンで味付けすればOKです。そちらもレシピに記載しておきますね!
洋スープを使うのでリゾット風の味になりますよ^-^
リゾットは少しずつスープを足して炊いていくのですが、それでは夏のひんやりごはんになりません!
前料理のスープも使い倒して節約!
使い倒して美味しく♪
そんな感じで作り方いきまぁ~す!^▽^
やる気が無いわけではないのだけれど… ご飯を炊くのが面倒…
こういう日ってありますよね。レンチンのパックご飯でも良いけれど、お餅も買い置きしておくと便利です。
“【フライパンひとつで1食】たっぷりねぎが旨い!餅の肉巻き” の続きを読む