白桃のシャーベット

白桃を使った滑らかなシャーベットです。ある人に宅配便で送る為に考えたレシピなので、時間がたってカチカチに凍っても、少し室温に置いてかき混ぜれば戻るように工夫してあります。

私のお気に入りレシピなんですよ。

※そろそろ旬なので、旧データから移転しました。これは私のお気に入りレシピなんですよ(v^-^v)


白桃らしい淡いピンクを目指して作りました。
もうひとつこだわったのが舌触りです。

白桃は果汁が多いので、それをいかしたかったの。
けれど、色と舌触りの為に、極力果汁を捨てる事にしました。

甘いデザートは、冷えれば冷えるほど甘さを感じにくいので、濃いめのシロップにしました。

白桃好きには美味しく仕上がっていると思います。

ミキサーやブレンダーの類が無い場合は、すりおろしやにぎりつぶせばできるかもしれません。白桃は柔らかいので。

桃は、見切り品のような熟したものを使います。傷みが少なければ見切り品を買っちゃいましょう。その方が美味しいです。
前回通常の桃を使って作ったら、果肉が若くて微妙でした。


関連料理:無し


※家消費用に作ったものでは無いので、桃4個と多めです。


気に入っていただけたら応援をお願いします。


■材料

※桃4個で6人分ぐらいになります。材料をきっちり半分にすれば、3人分で作ることができます。
※シロップの量でかたさの調整ができます。


  • よく熟した桃…4個
  • レモン汁A…大さじ1
  • レモン汁B…小さじ1
  • 粉ゼラチン….大さじ1杯半
  • ゼラチン用水…大さじ1杯半〜2杯
  • シロップ用水….180ml
  • シロップ用グラニュー糖…200g
  • シロップを冷ますための氷水…必要量

■作り方


  1. 小皿等にゼラチン用の水を入れます。水の中に、ゼラチンが一箇所に固まらないようにパラパラと入れます。ペロンと皿から剥がれるようになるまで、そのまま置きます。
  2. ゼラチンを待っている間にシロップを作ります。鍋にシロップ用の水とグラニュー糖を入れて、グラニュー糖が煮溶けるまで火にかけます。
  3. グラニュー糖が溶けたら火を止め、おたま1杯分ぐらいのシロップをボウルに取り分け、氷水にあてて粗熱を取ります。
  4. 桃は良く洗って皮をむきます。桃の原型は無くなるので、綺麗に剥く必要はありません。剥いた皮の赤が濃い部分は、シロップの鍋に入れます。
  5. シロップの鍋にふやかしたゼラチンを入れて火にかけます。煮立ったら弱火にし、アクを取ります。
  6. アクを取り終わったら火を止め、レモン汁Aを入れます。液が綺麗な淡いピンク色になったら、茶漉し等で漉しながらボウル(先に取り分けたボウルとは別)に移し、氷水に当てて粗熱を取ります。
  7. なるべく水分を除きながら身を取りたいので、種から引きちぎるように、少々乱暴に果肉を取ります。取った果肉は、なるべく水分を切りながら、ボウルで冷ましたシロップの中に入れていきます。
  8. 果肉を全部ボウルに入れたら、レモン汁Bを入れて全体をよく混ぜます。
  9. 桃の皮で色付けしたシロップの粗熱が取れたら果肉と合わせて、ジューサーやブレンダーで攪拌します。果肉側の水分はなるべく落としてください。果肉のかたまりが無くなれば良いです。
    ※量が多いので、ジューサーに入りきらない場合は、果肉とシロップを半量に分け、2回ぐらいに分けて攪拌します。
  10. あれば金属製の容器、丁度良いのが無ければタッパーの容器に入れて冷凍庫で冷やし固めます。
    ※金属製の方が早く出来ますが、蓋がありません。アルミホイルやラップで蓋をします。
    ※タッパーを使う場合は付属の蓋を閉めます。
  11. 時々かき混ぜながら、全体が凍るまで待ちます。
    ※容器が小さいほど早く出来上がるので、早く食べたい場合は、小分けにすると良いです。小分けなら2〜3時間ぐらいから食べられます。
    ※時間がたちすぎてカチンコチンに凍ってしまった場合は、一度冷蔵庫に移すか常温に置いて柔らかくしてからかき混ぜれば、ほぼ元に戻ります。面倒な時は再びジューサーやブレンダーで攪拌して下さい。機具の無い方はするおろしてみて下さい。ゴム手袋をすれば、手が痛くなりにくいです。