かぶとさきいかの浅漬けの作り方
さきいかのアレンジレシピですが、いかの燻製でも作れます!
プチトマトが入っているのは、私がプチトマトの漬物が大好きだからです^-^
プチトマトを、ぬか漬けや浅漬けにすると甘さがUPする上に味が少し濃くなって美味しいの。だから漬物に頻繁に入れています。
目次
■料理の紹介
- 何に使っても美味しいさきいかアレンジ♪今回は漬物です^-^v
- かぶのちゃんちゃんファルシーを作ったときに購入したかぶが、3個1束で売られていたのよ。だからあまりの1個を浅漬けにしちゃったわけです。
- 先日セブンイレブンに行ったとき、おつまみコーナーに置いてあるさきイカを購入。一緒にいかの燻製も買いました。さきいかより約20円ぐらい安かったの(笑)
- そんなわけで、写真の浅漬けはさきいかといかの燻製の混合です(^-^*v
▲目次に戻る
使えるさきいか君
- 揚げたり炒めたり茹でたり。万能食材のおつまみさきいか。本当に調理に使うと美味しいですよね!
- さきいか君のすごいところは、その半分ぐらいがタンパク質というところですね!
- 泳いでいる海の幸ですから、当然に炭水化物は当然少ない食材です。余計なものを含まないかわりに高タンパク!まるでお豆腐みたいですね^-^
- 他にタウリンで有名なさきいか。疲労回復にも役だってくれそうです。
- そもそも魚介類なのでミネラルも持っているのですよ!海藻って聞くとミネラルのイメージがあるでしょ?いかも海出身ですからね!ミネラル豊富な海にいたのでさきいか君にもミネラルが含まれます!
- さきいかの選び方ってご存知ですか?さかれたいかの繊維。あのボサボサした髪の毛みたいなやつ!わかります?あれが多いほど良いさきいかなのだそうです。逆に棒のようにしっかりしていて細かい繊維が少ないのはあまり美味しくないさきかなのだそうですよ。
▲目次に戻る
■関連ページ
- 【パン粉消費に!】パン粉を使った漬け床の作り方はこちらです♪
- その他のさきいかを使ったレシピもどうぞ♪
- 気に入っていただけたら応援をお願いします。
▲目次に戻る
■材料
※かぶ1個分
- かぶ(葉つきのもの)…1かぶ
- さきいか…10~15g
┗又はいかの燻製…15gぐらい - 好みでプチトマト…好みの量
- いかの臭いが気になる方用…ライムやレモン、柚子胡椒等の臭い消し(後入れ材料です)
- 粗塩…小さじ1強
- だし汁(水に顆粒だしを溶いたものでOK)…50ml
▲目次に戻る
■作り方
- ボウルやカップ等にビニール袋をセットし、材料を入れてもビニールが倒れないようにしておきます。
このとき、2個セットして、かぶの皮や葉などのごみ入れにすると、終わってすぐポイッと捨てるだけで済みますよ^-^b - かぶの皮を剥き、縦半分に切ります。切ったかぶを横向きにしてスライスし半月切りにします。
漬け時間が長い場合はやや厚めに。短い場合はやや薄めに切ります。 - かぶをセットしたビニール袋に入れます。
- かぶの葉を切り落とし、黄色い葉やいらない葉を取り除きます。食べやすい量を取り、細かく刻んでビニール袋に入れます。
- 粗塩小さじ1強をだし汁に入れ、よく混ぜて粗塩を溶かします。
- ビニール袋に5の液を入れ、少しかぶを揉みます。
- かぶの入ったビニールをもとに戻します。
- さきいかorいかの燻製を食べよい大きさに切り、かぶのビニール袋に入れます。
- プチトマト等、その他好みの材料もここで入れます。
- 袋に空気が入った風船のように持ち、ふりふりしながら混ぜます。
- 袋の空気を抜き、口を縛り、そのまま半日以上~1晩置きます。
- 食べる前に袋から出し、水気を絞って器に盛り付けます。
- 食べる時にいかの臭いが気になるようでしたら、ライムやレモンの皮のすりおろしか少々の果汁、あるいは柚子胡椒を加えて混ぜて臭いをごまかします。
▲目次に戻る
■ポイントやコツ等
- 漬け液が少ないので心配かもしれませんが、かぶから水分が出るのでいかが多すぎなければ大丈夫です。
- さきいかがけっこう水分を吸うので、心配でしたら倍量の液で漬けてください。