塩味付きゆでたまごの作り方
よくあるアレです^▽^ アハッ
前回のレシピでゆでたまごを作ったついでに作りました。
最近ではあちこちにレシピがあるので、よくあるアレって感じで書きます^-^
目次
■大好き♪塩味つきゆでたまご
▲目次に戻る
味付きゆでたまごの原理
- ■原理
- ■塩濃度
原理は漬物と同じ塩の浸透圧を利用します。家庭で古漬けを作る場合に塩湯に野菜を入れるのと同じ原理です。
人によって違いがあるし、殻つきで漬けるものはもっと濃い濃度が必要になるのですが、わりと塩を消費するのでもったいないんですよ^^;
そこで、通常作る濃度3%ぐらいで漬けるやり方で書きます。
▲目次に戻る
リンク
■関連ページ
- その他の作り置き・常備菜のレシピはこちらです。
- 気に入っていただけたら応援をお願いします。
■お家でごはんの食材マッチ
※多くのレシピが検索にかからない設定になっていたので、検索できるか試運転中です。良かったら食材検索してみてください。
▲目次に戻る
■塩味付きゆでたまごのレシピ
■材料
※10個入りたまご1パック分。半量で作りたい場合は、漬け液を半分にして作ればOKです。
- 漬け液の材料
- 水…500mlペットボトル1本分
- 粗塩…水で使ったペットボトルのキャップ1杯強
通常これが3%程度の食塩水になります。普通はこれで漬けるのですが、早く、少し強めに塩気をつけたいので2杯強~で作っています^-^
漬ける時間の長さにもよるのですが、当日食べたければ濃いめが良いですよ。塩分控えめなら3%前後で作ります。長時間漬けてもほんのり塩味以上にはなりません。 - だし昆布…必要量
- その他の材料
- たまご…10個
- 酢…適量
▲目次に戻る
■作り方
- ゆで卵を作る。
- 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰させます。
- 沸騰したお湯にお酢を少し入れます。こうすることで、ひび割れの破損を最小限にできます。
- 常温の卵を静かに鍋に入れます。以下茹で時間の目安
- コンビニ程度のゆで加減…7分
- 半熟…6分
- 固ゆで…8分
- 好みの加減にゆでたら、卵を鍋から引き揚げ、流水で冷まします。
- たまごが冷めたら殻を剥きます。
- ゆでたまごを漬ける。
- 鍋に漬け液の分量の水と塩を入れ沸騰させます。
- 電子レンジでも使えるような、高温に耐えられるジッパーの袋を用意し、ゆでた卵を入れます。
- だし昆布を糸ぐらい細くなるようにキッチンバサミで切りながら袋に入れます。私は5個なら2~3本、10個なら4~5本ぐらい入れています。好みの量で良いですよ。入れすぎるととろみが出ます^-^;
- ジッパーに熱い漬け液がかかると変形して閉じれなくなる可能性があるので、ジッパーにあたらないようにしながら沸騰した漬け液を袋に注ぎます。ボウルの中に立てるようにすると危なくないですよ。こぼれてもボウルの中に入るようにしながらやってください。
- 袋の口をすぐに閉じて(火傷に注意)、流水で冷やします。
- 漬け液から出す
- 好みの塩加減に味がついたら、漬け液から出します。