具は卵でボリュームアップしたトーストサンド!
私は食べきれずお残ししてしまいました^▽^
食べれるつもりでいたんですけどねwww無理でしたw
かぶりつくのも小分けにするほどボリューミーでしたw
前回のレシピガーリックシナモンパンプキンを使ったサンドイッチです!
パンプキンが多ければ甘口、少なければカレースパイスが香ります。とにかくぶどうパンと相性抜群のサンドイッチですよ!
日々のレシピブログ。お家でごはん。1人分〜が多いレシピ集なので人数分作りやすいレシピ集です。1人暮らしやお弁当おかずにもピッタリ!
私は食べきれずお残ししてしまいました^▽^
食べれるつもりでいたんですけどねwww無理でしたw
かぶりつくのも小分けにするほどボリューミーでしたw
前回のレシピガーリックシナモンパンプキンを使ったサンドイッチです!
パンプキンが多ければ甘口、少なければカレースパイスが香ります。とにかくぶどうパンと相性抜群のサンドイッチですよ!
作り置き・常備菜レシピです^-^
爽快なシナモンの香りと、きび糖の深みが好相性な一品です!
できたてを食べるよりもよりも少し時間を置いてからが美味しくなるので、作り置きや常備菜に向いています。
改名します!
ガーリックシナモンパンプキンでw
別レシピにこの名前で書いているので、それはそのままレシピ名ですが。にんにく無しで作ってください。
“シナモンパンプキン” の続きを読む
豚のブロック肉を使ったピラフのレシピです。鍋で炊くレシピですがフライパンでもOKです!マッシュルームやしめじも良く合うので、好みで具を追加してくださいね!
“ポークピラフ” の続きを読む
※旧WPからそのままデータ移動です。
つけあわせは、焼ききのこの緑酢がけと、にんじんのピーナッツバター和えです。
ガーリック風味で焼いて、パセリバターを乗せました。
ムニエルにした鮭のパリパリした皮が大好きです(笑)
ムニエルは普通、サーモンを使うけど、脂の乗った秋鮭があったので、それを使いました。
※1人分で書いているので、必要人数分足してください。
気に入っていただけたら応援をお願いします。