あさりのしぐれ煮のアレンジレシピ!焼うどんの作り方
以前紹介した【常備菜】あさりのしぐれ煮を使った焼うどんです。
しぐれ煮が無い場合は、生姜をきかせれば似た味になりますよ!特にお肉等を入れなくても、さつま揚げが入るので問題無しです!
日々のレシピブログ。お家でごはん。1人分〜が多いレシピ集なので人数分作りやすいレシピ集です。1人暮らしやお弁当おかずにもピッタリ!
以前紹介した【常備菜】あさりのしぐれ煮を使った焼うどんです。
しぐれ煮が無い場合は、生姜をきかせれば似た味になりますよ!特にお肉等を入れなくても、さつま揚げが入るので問題無しです!
煮崩れせずにアク抜きも不要!面取りも要らないかぼちゃの土佐煮レシピです!
甘めとサッパリめ。好みの味つけを…
かぼちゃの1/4カットが安かったのでつい買っちゃいました。
焼くか煮るか悩んだ結果…
間をとって煮崩れしない土佐煮を作る事にしました!
かぼちゃに絡まった鰹節が、写真では見えにくいので、上からまたかけちゃいました(*’▽’*)v
煮崩れしやすいかぼちゃの煮物。土佐煮にするの怖いじゃないですか!箸で混ぜたらもっと崩れちゃうものねぇ(ノ_<
そこでこのレシピです。
※かぼちゃ1/4個分です。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
漬けた卵黄が宝石のように見えるのが気に入ってます!
薬味に使われる野菜には薬効が期待できます!
昔アップロードしたレシピは、書き方が少し中途半端だったので書き直しました。
卵黄と漬け汁以外は、好きな食材に変えて構いません。手元にあるものでお好きにどうぞ!
納豆や豆腐を一緒に乗せても美味しいです。
今が7月なので…
刻みミョウガを使っても良いですね。
そうめんの薬味が余った時に作っても良いかも?
今回私は、はとろろ昆布がなかなか減らないので混ぜちゃいました!
(*^ー゚)v
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
冷やしうどんと言えば?
ヽ(´▽`)/麺つゆ〜。
(´0ノ`*)オーホッホッホ!!
でも、夏が終わるまでに飽きが。(汗)そうめんもお蕎麦も麺つゆですからねー。
毎年夏には、麺つゆ以外の味で食べたくなるのです。
そこで…
釜揚げ風+関西風冷やしうどんのレシピを考えてみました!
讃岐っぽい味にしたかったのに、あーんまり近づかなかったです。
ハイ、残念!
卵黄を落とすので、若干味に濃さを出したよ!
※1人分でレシピを書いています。
気に入っていただけたら応援をお願いします。