ご飯のお供!甘め炒り豆腐の作り方

 栄養満点炒り豆腐を甘めに仕上げて食べやすく。
 「これだけあれば大丈夫!」の代表格である炒り豆腐。地味めな見た目に野菜たっぷりめなので、子供たちや働き盛りの男性はパスしやすい食材だったりします。甘めに炒りつければ、グンと食べやすくなります。この炒り豆腐のレシピでは、苦手な人が多いひじき等は入れていません。味噌も入れずオーソドックスにしています。冷蔵庫にある好きな野菜で炒りつけて良いので、お給料日前の食材ピンチにも応用がききます(笑)
 お財布にやさしい節約レシピであり、給料日前の強い味方である炒り豆腐のレシピです。

 

目次

  1. 炒り豆腐の活用!
  2. 絹か木綿か
  3. 甘め炒り豆腐のレシピ

気に入っていただけたら応援をお願いします。

“ご飯のお供!甘め炒り豆腐の作り方” の続きを読む

茄子の爽やか中華風炒め~すし酢の素バリエ~

 

茄子の爽やか中華風炒め~すし酢の素バリエ~の作り方

すし酢の素で、夏向けな中華炒めができました!

別の動画主さんの料理動画を見ながら思いました。「茄子食べたぁ~い!」最近食べて無かったのですよ!

すし酢の素を使った料理バリエを書いているので、茄子は別の料理に使う予定だったのです。ところが…

買い物へ行ったら、「早く食べてね!」系安売り茄子しか無かったの。仕方がないので、今日明日で使い切るために今日のレシピに茄子が登場です^-^

まだ残ってるので明日か明後日にも登場すると思いますわ。明日の茄子の様子を見て決めます。少し元気がなくなっているのよ。後でお湯に一度入れてみます(悲)

“茄子の爽やか中華風炒め~すし酢の素バリエ~” の続きを読む

【フライパンひとつで1食】たっぷりねぎが旨い!餅の肉巻き

たっぷりねぎが美味しい餅の肉巻きの作り方

やる気が無いわけではないのだけれど… ご飯を炊くのが面倒…
こういう日ってありますよね。レンチンのパックご飯でも良いけれど、お餅も買い置きしておくと便利です。
“【フライパンひとつで1食】たっぷりねぎが旨い!餅の肉巻き” の続きを読む

新じゃがとコンビーフのスパイス炒め

ずっと前にさつまいもで作ったコンビーフの炒め物を、新じゃが芋で作ってみました。しっとりホクホクじゃがいもにスパイスとコンビーフが絡まって良い味です!
“新じゃがとコンビーフのスパイス炒め” の続きを読む

回鍋肉〜豆豉醤無しVer〜

ブロック肉の酒蒸しを使った厚切り肉バージョンの回鍋肉です。もちろん、通常の豚薄切り肉やロースでも作れます。


ブロック肉の酒蒸しを使ったので、厚切り肉で作っても柔らかいんですよ〜!

▼結構厚切りなのわかりますか?

豚バラ肉を使っているので油が多いです。普通は赤身の多い肉を使いますから。焼いた時に出る油をしっかり取るのがポイントです。
自信のない方は、サッとお湯に入れて油を取ってから焼くと良いですよ。


■関連ページ



※2人分でレシピを書いています。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“回鍋肉〜豆豉醤無しVer〜” の続きを読む