にんにくをきかせたあさりの塩系ラーメンです。具をしじみに変えると、呑んだ後のラーメンにピッタリですよ!
あさりラーメンは、以前レシピを書いているのですが…
特定の調味料じゃないと同じ味にならないので、市販の顆粒鶏がらスープの素で作り直しました!
普通のあさりで良いですが、冷凍あさりを使うのがオススメです。だしが良く出るので。
■関連ページ
※1人分で書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
日々のレシピブログ。お家でごはん。1人分〜が多いレシピ集なので人数分作りやすいレシピ集です。1人暮らしやお弁当おかずにもピッタリ!
にんにくをきかせたあさりの塩系ラーメンです。具をしじみに変えると、呑んだ後のラーメンにピッタリですよ!
あさりラーメンは、以前レシピを書いているのですが…
特定の調味料じゃないと同じ味にならないので、市販の顆粒鶏がらスープの素で作り直しました!
普通のあさりで良いですが、冷凍あさりを使うのがオススメです。だしが良く出るので。
※1人分で書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
可愛いので来客の日のおつまみやお弁当にピッタリなポテトです!
私はビアソーセージやサラミを入れるのが好きです!
※旧ブログからのデータ移動レシピです。
焼けている部分はポテチのようにカリッとして、下の方はほっくり仕上がるジャガイモレシピです。
見た目のわりに簡単で、コスパの良いお料理なんですよ!
ソースやディップで味付けを変えれば使い回しも自在です!
気に入っていただけたら応援をお願いします。
急にスパゲティを食べたくなったので作りました。洋風と和風の混合味です。
※旧ブログからのデータ移動レシピです。
洋風と和風の混合なので、ベーコンを一緒に入れても合います。
きのこに少々のレモン汁をふって炒めても、サッパリして美味しいです。
スパゲティの茹で上がり時間に、きのこの調理が終わるように作ります。
スパゲティは炒めて火を通すので、1分ほど早めに湯からあげます。
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
基本の中華蒸しパンの生地で作る中華蒸しパンバーガーには、炊飯器で作る焼豚の味付けで作った焼豚がめちゃめちゃ合うんです!煮込んだタレを染み込ませて挟むのが私好みです!
もちろん、市販の焼豚や角煮でもOKですよ!
昨日レシピを書いた焼豚は、これを食べるための味付けなんです!
うちのオーブンはコンベンションをオフにできないのよ。
1段高い位置に風よけのペーパーを置いて置いたら、生地の上に落っこちてた(泣)
くっついちゃって少しガスが抜けたので、高さが低く出来上がっちゃいました。ガックシきましたよ。
へこむわー(泣)
この優しい中華蒸しパン生地に、本当にあの焼豚が良く合うの!
今回は端っこの厚切り部分を使いました。薄切りなら、折りたたんで綺麗に作れると思いますよー!
同じ日に両方作るとしたら、蒸しパン生地が後から出来上がるように作ります!
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
捏ねが苦手な方でも、失敗しにくいように考えましたー!
肉まん、あんまん、ほとんどの中華蒸しパンを使うものは、これで作れますよー!
いつも私が食べているのとあまり変わらない配合です。
写真は、前回書いた焼豚で作った、中華蒸しパンバーガー(後でレシピを書きます)です。同じ生地を使ってるので。
秋になってきたので、あんまんや肉まんを作ったら画像を変えます。
ちょっと訳ありで生地が薄く見えます(泣)
後で記載しますわ。
普通油脂はラードを使いますが、臭いので(笑)ごま油を代用しています。これは昔読んだパンの本を参考にしました。
液体油脂を使うので、水分少なめです。乾燥に気をつけてください。
初心者でも失敗しにくいように考え抜いた末に生み出した作り方です。
つまりは、私のレシピオリジナルになっちゃうんですけれども(汗)
中華まん生地を失敗した経験がある方は、この作り方を試してみてください。
薄力粉が多い生地です。どれを使っても良いですが、コープで売ってる北海道産小麦粉(花柄の袋に緑の袋のもの)が、蒸しパン向きでおススメです。
強力粉はハルエゾを使いましたが、手元にあるものOKです。
イーストは耐糖(スーパーで売っているもの)で構いませんが、サフシリーズの金が、イースト臭が少ないのでおススメです。
※蒸し饅頭4個分です。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
炊飯器で煮込んでから焼くチャーシューです。時間はかかるけど柔らかくて失敗無しです!
残った煮込みタレはラーメンスープ、味玉子の漬けダレに利用できますよ!
タレは少しクセが強いかもしれません。好みが分かれるものなので(汗)
角煮より中華っぽくと意識したらこうなりました。好みの味に調整して大丈夫ですよ。
少しクセがある作り方にしたのは次回のレシピに使うためなんですよー!
※追記
翌日の方が、味が馴染んで美味しいみたいです!
※肉350〜400gで作りました。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
8月後半になると、めんつゆを買うのに悩んでしまうのです。今から買っても消費しきれないような気がして。
※旧ブログからのデータ移動です。
家庭で作る濃縮タイプのめんつゆです。0.8希釈程度なので、市販の濃度に比べると薄めですが、他の料理にも使いやすいという個人的な理由でこの濃度になっています。
濃縮タイプで作った方が、保存量が半分以下ですむという理由もあります。
なるべく火を使わない作り方を選びましたが、深みがほしいと感じたら、一度一煮立ちさせてください。
関連料理:無し
関連動画:あり
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
冷凍した生クリームの使い道のひとつとして書きました。使い道に悩んだら参考にしてみてください。
もちろん冷凍していないもので作れます。
※旧ブログからのデータ移動です。
ドレッセ・・・要は搾り出しクッキーです。上品な大人味を目指して作ってみました。リキュールとオレンジピールの香りを強調したので、紅茶は引き立て役に選びました。
ちょっとオレンジピールが大きいですが(笑)
絞り出し袋は、100円ショップの、プラスチック製口金がついている物を使いました。使い捨てできるので(笑)
付属の口金は、5切り(マヨネーズと同じタイプ)と8切りと、丸型が入っていたので、8切りを使いました。
絞り出してから、5切りを使えば良かったと後悔(苦笑) 5切りの方が線が生きると思うの。
私はジャムを挟む予定があるので、なるべく厚さが出ないように、平らに作りたかったのです。ですから、ベーキングパウダーを入れませんでした。一応材料に入れる場合の分量を書いておきます。
少しだけ生クリームを使うレシピなので、あまりを冷凍保存しておいた生クリームの消費にピッタリなレシピです。
冷凍した生クリームは、正しい生クリーム(動物性で濃いもの)ほど分離します。これは仕方が無い事なので、あまり気にしないで下さい。
解凍した時に、乳脂肪と液体がありますが、全部を入れるようにしてください。
解凍は、自然解凍です。解凍後すぐに使うなら常温でもかまいません。理想は、前日から冷蔵庫に入れておく事です。
関連料理:冷凍牛乳 ・生クリーム
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
おかずにもおつまみにも美味しい冷奴です。プチトマトを使いますが、皮を剥いてタレをなじませるのがポイントです。
※旧ブログからのデータ移動レシピです。
朝の窓の光で少々白とびしました(泣)皮を剥いたプチトマトの花は、実際の色に近いかな?
プチトマトの上部を切り開いて、お花に見た立て添えました。後ろにあるのは、オニオンスライス、レタス、ベビーリーフです。
※オニオンスライス以外は材料には書いていません。
おつまみにする場合は、タレにラー油を足してピリ辛にするのが良いと思います。
ニラは三大抗酸化ビタミンを含む野菜です。風邪等の病気予防から整腸効果。美容、アンチエイジング効果にも強い味方なんですよ!
余ったにらは冷凍すると便利ですよ!
関連料理:無し
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
お盆が近づくと、おつまみにもおかずにも、お茶うけにもなる簡単レシピがあると重宝します!これはそんな料理ですよ!
麻辣醤を使いましたが、わさび、柚子胡椒、わささんしょうでもOKです!これらの材料を使う場合は、ごま油をオリーブオイルに変更して作ってください!
きゅうり1本分のレシピですが、多めに作って常備するとすぐに出せて便利ですよ!
味が馴染むまで少し置くので、他のおかずを作り始める前に作るのが良いと思います^^
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。