タグ: しいたけ
【あさりのしぐれ煮アレンジ】焼うどん
あさりのしぐれ煮のアレンジレシピ!焼うどんの作り方
以前紹介した【常備菜】あさりのしぐれ煮を使った焼うどんです。
しぐれ煮が無い場合は、生姜をきかせれば似た味になりますよ!特にお肉等を入れなくても、さつま揚げが入るので問題無しです!
【無水調理】水炊き~スロークッキングver~
土鍋で低温調理!無水調理の濃ゆぅい水炊きが完成!
低音調理で待つ。待つ。じっくり待つ…。すると、それぞれの具材から出た水分で、味の濃い水炊き鍋が完成します!
無水調理も、低温調理も、興味はあれど未トライの方は、この鍋で試してみてはいかがでしょうか?特別な鍋は必要ありません。土鍋があればできちゃうんです!
※時間は長くかかりますが、一度火にかけたら放置して待つだけ!鍋が完成するまで、洗濯物をたたんだり、テレビを見たり、他の事ができちゃいますよ!
“【無水調理】水炊き~スロークッキングver~” の続きを読む
【付属粉末で簡単!】塩焼そばのおこげ風
マルちゃん塩焼そばアレンジの中華版レシピです!あんでふやかして食べるので、麺は固くなってもしっかり焼き目をつけるのが美味しさのコツです!
“【付属粉末で簡単!】塩焼そばのおこげ風” の続きを読む
塩焼そば鍋
マルちゃん塩焼そばを使って焼そば鍋のレシピを考えてみました。
塩焼そばだからできる料理です。
“塩焼そば鍋” の続きを読む
さきいかとしいたけの笠焼き
さきいかをお料理に使うと美味しい。だから活用出来るアレンジがあると嬉しいですよね。
しいたけは、網焼きにすると美味しいです。だから、しいたけの網焼きとさきいかをMIXしたお料理を考えました。
石づきも無駄にしません!
わたしはおかずに作りましたが、これはおつまみ向けですね!
市販のポン酢を使えば、レモンとタレの材料は要りませんよ。
<<しいたけの選び方>>
しいたけは大きさよりも、肉厚のものを選ぶと美味しいです。
肉厚で、笠があまり開いていないものを選んでください。
しいたけが主役ですから、美味しいしいたけを購入しましょ。
■関連ページ
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
切り干しと油揚げの福袋煮
切り干し大根をに豚肉と椎茸を追加して福袋煮にしました。
※動画を撮影するついでに、レシピを少し修正しました。編集が終わったら、動画のリンクを貼ります。
福袋煮なのだから、油揚げを使うのは当然というネーミングダブリ(笑)
鷹の爪が入らない切り干し煮ですが、豚肉がコクを追加してくれるので、物足りなさはありません。
ただ、切り干し煮の延長なので、しっかり煮詰め無いと、味が薄くなるかもしれません。
■関連ページ
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
焼ききのこの緑酢がけ
鮭のムニエル〜ガーリック風味〜のつけあわせで作りました。
ムニエルがバター焼きなので、サッパリした付け合わせを持ってきました。
※旧WPからそのままデータ移動です。
焼ききのこが好きで、色々な味で食べます。特に、何もせずに焼く素焼きが好きです。
あまり火を通してしまうと、歯ごたえがなくなるので、6〜8分焼きにします。
料理に緑が足りなかったので、緑酢がけにしました。
※1人分で書いているので、必要人数分足してください。
■関連ページ
気に入っていただけたら応援をお願いします。