鍋で炊くきのこおこわと塩肉じゃが

もち米100%なら、鍋で炊いても吹きこぼれにくいんです。それでこのレシピを考えてみましたが…万民向けレシピでは無いです。同じ環境下で炊けないとダメかも?なレシピです。


ごはんをお鍋で炊くと美味しいけれど、吹きこぼれて汚れるじゃないですか。
でも、もち米100%なら吹きこぼれにくいので、あの、お鍋で炊いた美味しいお米が食べられるんです!
ポイントは、必ずお米を炊く前に1時間ほど吸水させる事です!

今日はお鍋できのこおこわを炊きながら、同じお鍋の中で塩肉じゃがを作ります。 こちらのレシピは、瓶が入る大きさのお鍋で炊く事になるので、万民向けでは無いです。


■関連ページ


  • 無し

気に入っていただけたら応援をお願いします。

“鍋で炊くきのこおこわと塩肉じゃが” の続きを読む

鯖のイタリアンプレート

鯖を使ったワンプレートイタリアンです!バジルが香るトマトソースが鯖に良く合うんですよ!


これを作るのは2回目なんです。1回目食べたとき「いけるかも?」と思い、今回レシピを少々改良して更新しました。
前回はバジル無かったの。

ひとつのお皿に、ソースと焼き鯖とパスタを乗せちゃいます。
パスタはペンネを乗せました。マカロニやスパゲティでも大丈夫だと思いますよ!

1度ガーリック鯖にして長時間オイルをかけておくのは、塩サバを柔らかくする為です。通常の切り身なら、もっと時間を短くして大丈夫ですよ!


■関連ページ



※カットタイプのイタリアントマト缶1缶で2人分のソースです。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“鯖のイタリアンプレート” の続きを読む

焼豚バーガー

基本の中華蒸しパンの生地で作る中華蒸しパンバーガーには、炊飯器で作る焼豚の味付けで作った焼豚がめちゃめちゃ合うんです!煮込んだタレを染み込ませて挟むのが私好みです!

もちろん、市販の焼豚や角煮でもOKですよ!


昨日レシピを書いた焼豚は、これを食べるための味付けなんです!

うちのオーブンはコンベンションをオフにできないのよ。
1段高い位置に風よけのペーパーを置いて置いたら、生地の上に落っこちてた(泣)
くっついちゃって少しガスが抜けたので、高さが低く出来上がっちゃいました。ガックシきましたよ。
へこむわー(泣)

この優しい中華蒸しパン生地に、本当にあの焼豚が良く合うの!
今回は端っこの厚切り部分を使いました。薄切りなら、折りたたんで綺麗に作れると思いますよー!

同じ日に両方作るとしたら、蒸しパン生地が後から出来上がるように作ります!


■関連ページ



※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“焼豚バーガー” の続きを読む

基本の中華蒸しパンの生地

捏ねが苦手な方でも、失敗しにくいように考えましたー!
肉まん、あんまん、ほとんどの中華蒸しパンを使うものは、これで作れますよー!


いつも私が食べているのとあまり変わらない配合です。
写真は、前回書いた焼豚で作った、中華蒸しパンバーガー(後でレシピを書きます)です。同じ生地を使ってるので。
秋になってきたので、あんまんや肉まんを作ったら画像を変えます。
ちょっと訳ありで生地が薄く見えます(泣)
後で記載しますわ。

普通油脂はラードを使いますが、臭いので(笑)ごま油を代用しています。これは昔読んだパンの本を参考にしました。
液体油脂を使うので、水分少なめです。乾燥に気をつけてください。

初心者でも失敗しにくいように考え抜いた末に生み出した作り方です。
つまりは、私のレシピオリジナルになっちゃうんですけれども(汗)
中華まん生地を失敗した経験がある方は、この作り方を試してみてください。

薄力粉が多い生地です。どれを使っても良いですが、コープで売ってる北海道産小麦粉(花柄の袋に緑の袋のもの)が、蒸しパン向きでおススメです。
強力粉はハルエゾを使いましたが、手元にあるものOKです。

イーストは耐糖(スーパーで売っているもの)で構いませんが、サフシリーズの金が、イースト臭が少ないのでおススメです。


■関連ページ



※蒸し饅頭4個分です。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“基本の中華蒸しパンの生地” の続きを読む

炊飯器で作る焼豚

炊飯器で煮込んでから焼くチャーシューです。時間はかかるけど柔らかくて失敗無しです!


残った煮込みタレはラーメンスープ、味玉子の漬けダレに利用できますよ!

タレは少しクセが強いかもしれません。好みが分かれるものなので(汗)
角煮より中華っぽくと意識したらこうなりました。好みの味に調整して大丈夫ですよ。

少しクセがある作り方にしたのは次回のレシピに使うためなんですよー!

※追記

翌日の方が、味が馴染んで美味しいみたいです!


■関連ページ



※肉350〜400gで作りました。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“炊飯器で作る焼豚” の続きを読む

わささんしょうでサッパリBabi

夏だ!海だ!山だ!BBQだ!
って事でBabi(豚肉の串焼き)のレシピです。同じ味になりやすいバーベキューメニューですが、ハウス食品のわささんしょうを使って、サッパリ塩味系しました!


BBQなら、タレを絡めながら焼くだけ ですが、家庭で焼く場合はオーブンかフライパン調理になります。
家庭で思いついた時に食べられるように、 フライパンで焼く場合のレシピを書いておきます

付け合わせの串に、同じタレで焼く『ピーマンの丸ごと焼き』を追加しました。

種も一緒に丸ごと食べるピーマンの串焼きです。種のプチプチ食感を楽しんでください!


■関連ページ



※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“わささんしょうでサッパリBabi” の続きを読む

ズッキーニの黒米ココット

黒米をココットに閉じ込めちゃいました!

主食なら1個で1人前、おかずなら1個で2人前の分量になります。

※黒米は硬い事で有能な玄米です。よく噛んで召し上がって下さい。


玄米に飽きたら黒米いかがですか?玄米よりも栄養価が高いです。
ビタミンもミネラルも黒米が上!

でも、黒米だけではちょっと食べにくい(汗)

そこで黒米ごと料理に使う事を考えました!
煮るのに20分、焼くのに25分かかるので、黒米の浸水時間を前もって計算しておいた方が良いです。
前の食事が終わったら、片付けついでに洗って浸水しておくのが時短になって良いでしょう。

一人前の米量が0.5合以下ですが、黒い玄米なので腹持ちは良いです。

足りそうになければクラッカーやスープをメニューに追加して下さい。


■関連ページ


無し


※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“ズッキーニの黒米ココット” の続きを読む

牛薄切り肉のステーキとグリル野菜

お家で安く美味しいステーキを食べるための節約おかず。グリル野菜をおいしく食べられるようにと、考えてみました。

(*^ー゚)v安いステーキ肉を買うより、安くて美味しいです!

※旧ブログからのデータ移動です。


 

牛肉は和牛の薄切り(切り落としでもOK)がオススメです。脂が甘いのと、硬くなりにくいです。

ソースは、一般的なハンバーグと同じケチャップ+ソースですが、グリル野菜につけて食べるのに良いと思いました。BBQっぽく食べれます。グリル野菜にかけるというよりも、皿にあるソースを掃除するようにつけるのが良いです。

他に、ドレッシングやディップで食べても…


※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“牛薄切り肉のステーキとグリル野菜” の続きを読む

オレンジとセロリの焼き唐揚げ

オレンジとセロリを使って、爽やかな夏の唐揚げができました。美味しくて満足です!オーブントースターでもできますよ!

※旧ブログからのデータ移動レシピです!私はこの唐揚げが大好きなんですよ!


 

通常の唐揚げより、少し漬け込み時間が長いですが、お肉にオレンジの風味をつけるのに必要なので我慢してください。

夏レシピとして作りましたが、一年中大丈夫だと思います。パーティー料理にも向いていると思うので、クリスマスやお正月にも。

もちろん、油で揚げても作れます。

手羽元では無く、鶏もも肉でもOKです。


関連料理: 無し

レシピ動画: あり


※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“オレンジとセロリの焼き唐揚げ” の続きを読む

はんぺんの蒸し鶏乗せ

ふわふわはんぺんで夏のおかず考えました。
(*^▽^*)ゞでもつまみっぽいw


はんぺんは柔らかくて、箸で切れちゃうので、混ぜるのではなく器に使いました。

三つ葉で和えましたが、大葉でもいけると思います。

鶏の胸肉は高タンパク質底エネルギー食品で有名ですが、はんぺんも負けていません!

朝食後出かけた後では、タンパク質を取ろうとすると、どうしても底エネルギーというわけにいきません。
だからこのメニューは、朝が良いのかなぁ?タレにオリーブ油を使いますが、はんぺん1枚分なら1日許容量(推薦量は業種によって言う事が変わりますが)の1/4ですから。

朝食べるなら…
夜のうちに準備しておき、朝タレだけ作って和えるのが良さそうですね!


■関連ページ



※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。


気に入っていただけたら応援をお願いします。

“はんぺんの蒸し鶏乗せ” の続きを読む