バケットを使ったフレンチトースト
フレンチトーストはバケットが1番美味しい♪特に、家で焼いた叩くとコツコツ音がするぐらい固いのに、切って食べると中はもっちり柔らかいあれを使うのが美味しいです。
フランスパンを焼いている時間が無かったので、今回はベーカリーでパタールのスライスを買ってきて使いました。
日々のレシピブログ。お家でごはん。1人分〜が多いレシピ集なので人数分作りやすいレシピ集です。1人暮らしやお弁当おかずにもピッタリ!
フレンチトーストはバケットが1番美味しい♪特に、家で焼いた叩くとコツコツ音がするぐらい固いのに、切って食べると中はもっちり柔らかいあれを使うのが美味しいです。
フランスパンを焼いている時間が無かったので、今回はベーカリーでパタールのスライスを買ってきて使いました。
作り置き・常備菜レシピです^-^
爽快なシナモンの香りと、きび糖の深みが好相性な一品です!
できたてを食べるよりもよりも少し時間を置いてからが美味しくなるので、作り置きや常備菜に向いています。
改名します!
ガーリックシナモンパンプキンでw
別レシピにこの名前で書いているので、それはそのままレシピ名ですが。にんにく無しで作ってください。
“シナモンパンプキン” の続きを読む
大人でも子供でも食べやすいしっとりチョコレートパンケーキです。ビター系の味にする事でチョコ感をUPしました!
シロップはメイプルがよく合います!ブルーベリーソースとも好相性です。
バターは乗せても乗せなくても良いですが、乗せた方が深みがでますよ!
シロップは多めにかけるのが、美味しく食べるコツです!
小さめに焼いてレーズンバターを添え、ワインのおともにも…!
生クリームとバナナのチョコと好相性コンビも試してみてね!
※材料は、少し大きめで2枚分です。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
さつまいもの定番!大学芋です!
※旧ブログからのデータ移動レシピです。
丁度使いかけのさつまいもを使わなければならなかったので、主食のかわりにしようと作りました(苦笑)
この量の芋量では、あと少し足りなかった(笑)
ほっこりしていて甘くて、日本人のほとんどの人が好きな物ですよね。これは。
※1人分で書いているので、必要人数分足してください。
秋〜冬のフルーツ、柿をデザートにしました。温かい料理の後に食べるひんやりデザートです。
※旧ブログからのコピーレシピです。
秋から冬のデザートなので、氷山をイメージしました。柿を大きめにして、液を少なめに作ってお皿にひっくり返すとこの形になります。
ギリギリまでゼラチンを控えて固めた牛乳とクリームチーズ。そこから覗く柿が、氷山に見えるように作ってみました。
※小型のプリン型4個分です。カップは浅めの物を使います。柿は1/2個使います。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
ご飯を焼きもち風にした一品です!休日のブランチにいかがですか?
おやつで食べるなら、おばあちゃんの味風『砂糖醤油』もおすすめです!
蒸し暑かったせいか、料理タイトルを「もう!そんな風だと焼きもち焼いちゃうんだからぁ!知らないぞ!ってかあんたっていつもいつも…」にしそうで危険な日でした〜!
もう大丈夫です!冷たいアイスコーヒーで頭冷やしました!
ご飯を潰して焼くだけの簡単レシピです!表面をカリッと焼くのが美味しい秘訣です!
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
ダイエット中でも食べたいじゃないですか!おやつ(笑)
レモンムースだけを食べる分には、市販品を食べるよりずっとヘルシーなんです!だって、4個に分けて作れば、お砂糖の量は小さじ1以下ですよ!生クリーム無しなので乳脂肪も無いサッパリ爽やかムースです!
このムースはレモンカスタードと2層仕立てになっています。ダイエット中の方はレモンカスタード無し、飾りのレモンの皮にはグラニュー糖をつけずに召し上がって下さい。
それなら、液作成のグラニュー糖だけで済みます。このムースは余分な脂質を含まない代わりに、ダイエット中に必要なビタミンB群やタンパク質がメイン素材になっています。
まぁ、余計なおやつを食べない方が正しいダイエットですが^^;
ダイエット中でも食べられるように考えたムースを、ダイエット中で無くても美味しく食べられるように考えたスイーツレシピなんですよ!
このレシピは卵白だけを作るので、卵黄が余ります。
でも卵黄は捨てないで!
余った卵黄は漬けにしてしまいましょう。
旧ブログに書いた漬け丼のレシピを、少々修正してから今日中にアップロードします。
卵黄はは早く漬けないと良くないので、卵黄と卵白を分けたら直ぐに漬けて下さいね!
※1人〜2人分でレシピを書いています。必要人数分足して下さい。
気に入っていただけたら応援をお願いします。
ココアで作ったチョコ餡で包んだバナナを、白玉粉で作った柔らかい大福生地で包みました。
ちょっと大人味を目指したバナナ大福の作り方です。
1人暮らしあるある。
バナナの消費が追いつかない。
これがきっかけで慌てて作ったバナナ大福です。
白玉粉は、開封済みの残量を量ったら丁度そのぐらいだったのです(笑)
「ちょうどバナナ1本分の大福が作れるのでは?」と作り始めたレシピです。
メモを取りながら、あれこれ考えながらやったので、いつか修正するかも?な可能性含んでます。
気に入っていただけたら応援をお願いします。